• 松村硬質陶器初期シリーズ(1948)
  • 「楕円皿KIKYO紋」松村硬質陶器(1948)
  • 「シュガーポット カップ&ソーサー ティーポット クリーマー」松村硬質陶器N型(1952)
  • 「水差し サラダボウル キャセロール」松村硬質陶器N型(1952)
  • ボーンチャイナシリーズ ニッコー(1990)

ボーンチャイナシリーズ

1948年頃に初期の『松村硬質陶器シリーズ』がつくられます。当初、白い陶器(磁器)を作ったときは模様がないからと半製品と文句を言われたとか、、、。「便器でコーヒーを飲ませるのか」と言われたこともあったようです。それがいつしか白い器は「シンプルでいい」となり、いまでは「ふつうに家にある」世の中に変容しました。
初期のシリーズには『KIKYO』と名付けられた絵付きの一群もありましたが、これは模様付きの陶器が一般的だった当時の市場の要望に応えたものとみられます。一時期、デパート企画の頒布会に絵を付けた陶器をデザインし販売したことがありましたが、その時、柳は「無地なら良いということではなく、これはこれ(模様)があって完成なんだ。」と言って回りを驚かせました。そのことがその後デザインする染付けシリーズにも通じています。
1952年、柳はかねてより手掛けていた松村硬質陶器シリーズのうち初期ポットを改良した新型(N型)ポットが含まれるコーヒーセットを発表します。以降このシリーズは松村硬質陶器の『N型シリーズ』として、さまざまな雑誌や新聞に取り上げられ人気を博すことになりました。

『ボーンチャイナシリーズ』は、松村硬質陶器N型シリーズの材料をボーンチャイナに替えて復刻したシリーズです。これは、西武百貨店のプライベートブランドJC(Japan Creative)からの依頼により開発されたもので、素材を硬質陶器からボーンチャイナに替えより使い易い道具に生まれ変わりました。ただ製造上のさまざまな制約によりディテールの変更を余儀なくされます。商品展開上、以前のシリーズにはなかった新たなデザイン“ボウル15cm”が加えられました。