• 1992年6月号:特集「〈信と美〉展から」
  • 1988年7月号:特集「〈インドの工芸〉展よりコンド族のブロンズ像」
  • 1986年4月号:特集「木喰佛」
  • 1988年4月号:特集「柳宗悦の眼」
  • 1996年12月号:特集「岡村吉左衛門氏の仕事」
  • 1988年9月号:特集「インドの工芸・民家の壁画」

月刊誌「民藝」表紙デザイン

1978年に日本民藝協会会長に就任したことをきっかけに、日本民藝協会発行の雑誌『民藝』をビジュアル的により見やすく分かりやすくしようと、自身が表紙・グラフィックをデザイン、自ら写真撮影も行いました。

大胆ともとれる写真構図やトリミング、グラフのレイアウトは、柳のグラフィックデザインの特徴の一つです。親ゆずりの「直観力」で撮影された写真はそのモノ・土地のもつ魅力をいち早く捉え、美しさや強さを引出しています。大胆なレイアウト、奇抜とも思える色彩の配色は、民藝関係者を驚愕させることもありました。