CATEGORY
作品紹介について
1950 年に柳宗理によって開設されて以来、
柳工業デザイン研究会では身の回りのあらゆるもののデザインをし続けています。
その中から主な仕事をここで紹介します。
なお、2011 年以前に発表されたものは柳宗理自身によるデザインです。
【作品情報の表示について】
Year:作品のデザイン年或いは発表年です。シリーズ作品の場合は、最初にデザインされた作品のデザイン年/発表年を表示しています。
Manufacture:作品の生産メーカーです。過去にメーカーが変更されたものは、年代順に複数表記しています。
※「現行品」と表記されているシリーズ作品の中には、一部現在は製造していないものが含まれる場合もございます。
※ 写真の著作権は、メーカーからの写真提供の表示があるものを除いて、全て柳工業デザイン研究会に帰属します。
-
1998 シェルチェアシリーズ 現行品, 家具/インテリア
-
1967 角付きピッチャー・タンブラー 現行品, テーブルウェア
-
1994 ステンレスケトル 現行品, キッチンウェア
-
1982 黒柄カトラリー♯2250 現行品, テーブルウェア
-
1974 ステンレスカトラリー #1250 現行品, テーブルウェア
-
1952 レコードプレーヤー 工業製品
-
1998 スタッキング・チェア 現行品, 家具/インテリア
-
1960年代 出西窯ディレクションシリーズ 現行品, テーブルウェア
-
1972 柳チェアシリーズ 現行品, 家具/インテリア
-
1954 エレファントスツール 現行品, 家具/インテリア
-
1948 松村硬質陶器シリーズ テーブルウェア
-
2018 「柳宗理デザイン くらしとかたち」展 展示
-
2018 柳漆椀 復刻版 現行品, テーブルウェア
-
2017 「柳宗理の石彫デザイン」展 展示
-
2017 「柳宗理 バタフライスツール60周年記念」企画展 グラフィック, 展示
-
2003 キッチンナイフ 現行品, キッチンウェア
-
2003 柳宗理エッセイ 現行品, グラフィック, 書籍
-
2002 南部鉄器シリーズ 現行品, キッチンウェア
-
1999 ステンレス両手鍋 現行品, キッチンウェア
-
1999 鉄フライパン 現行品, キッチンウェア
-
1998 ファブリック バーコード(緑・茶) 現行品, 家具/インテリア, グラフィック
-
1998 柳宗理 デザイン 書籍
-
1997 年賀状 グラフィック
-
1997 キッチンツール 現行品, キッチンウェア
-
1997 ステンレス片手鍋 現行品, キッチンウェア
-
1996 柳三角スツールシリーズ 現行品, 家具/インテリア
-
1995 東京湾横断道路:木更津料金所トールゲート案 公共/オリンピック
-
1991 東名高速道路:足柄橋(斜張橋) 公共/オリンピック
-
1988 「柳宗理のデザインー戦後のデザインのパイオニア」展 展示
-
1986 日本民藝館創設50周年記念碑 その他
-
1986 バルブボディとハンドルのデザイン 工業製品
-
1986 「STDバスボード」カタログの表紙デザイン グラフィック
-
1985 関越自動車道:関越トンネル坑口 公共/オリンピック
-
1984 鳥籠 その他
-
1983 うずまき貝のオブジェ その他
-
1983 日本民藝館「筒描き染」展ディスプレイ その他
-
1983 デザイン 柳宗理の作品と考え 書籍
-
1983 柳宗悦蒐集「民藝大鑑」表紙デザイン グラフィック
-
1982 螺旋型展望台プロジェクト(町田市展望台) 公共/オリンピック
-
1982 白黒角形ディナーセット 現行品, テーブルウェア
-
1980 東名高速道路:東京料金所防音壁と中央分離帯における防音壁 公共/オリンピック
-
1980 パイプコンストラクション・ドームによるミュージアム・プロジェクト 公共/オリンピック
-
1979 和紙ペンダント照明 家具/インテリア
-
1979 ワイングラスとビアグラス テーブルウェア
-
1979 スタッキング花器 テーブルウェア
-
1978 月刊誌「民藝」表紙デザイン グラフィック
-
1978 真鍮ペンダント照明 家具/インテリア
-
1978 新交通システム 公共/オリンピック
-
1978 バルブのハンドル 工業製品
-
1978 半地下構造の高速道路と普通道路の交差箇所のプロジェクト(横浜バイパス) 公共/オリンピック
-
1977 キャビネット 家具/インテリア
-
1976 灰落し 公共/オリンピック
-
1976 清酒グラス 現行品, テーブルウェア
-
1975 曲木鏡 現行品, 家具/インテリア
-
1975 トイレットペーパー・ホルダー 工業製品
-
1975 染付和食器シリーズ 現行品, テーブルウェア
-
1975 バスストップシェルター(T型) 公共/オリンピック
-
1974 紋次郎シリーズ 現行品, 家具/インテリア
-
1973 アルミ製小物入れ・鉛筆立て ステーショナリー
-
1972 横浜市営地下鉄の設備群 公共/オリンピック
-
1972 札幌オリンピックデザイン 公共/オリンピック
-
1972 大阪くずはニュータウンの歩道橋 公共/オリンピック
-
1972 スタッキングチェア 家具/インテリア
-
1971 セロファンテープホルダー ステーショナリー
-
1970 ティーテーブルと椅子 家具/インテリア
-
1970 折りたたみ式クリスマス・年賀カード グラフィック
-
1970 横浜野毛山公園の歩道橋と案内板 公共/オリンピック
-
1969 サイドチェアシリーズ 家具/インテリア
-
1960年前後 トレードマーク グラフィック
-
1968 歩道橋計画案 公共/オリンピック
-
1968 御神酒徳利 テーブルウェア
-
1968 西原衛生工業所のカタログ表紙 グラフィック
-
1967 箱根組木のパッケージ グラフィック
-
1967 曲木家具 家具/インテリア
-
1966 グラスシリーズ 現行品, テーブルウェア
-
1966 図録「東京国立博物館」表紙 グラフィック
-
1965 PPスタッキングチェア 家具/インテリア
-
1965 ファブリック エダ柄 現行品, 家具/インテリア, グラフィック
-
1965 皇居新宮殿の手洗器 工業製品
-
1965 銀座松屋デザインギャラリー「アノニマス・デザイン」展ディスプレイ 展示
-
1965 ファブリック コノハ柄 現行品, 家具/インテリア, グラフィック
-
1964 鳴子高亀シリーズ 現行品, その他
-
1964 洗面台器 工業製品
-
1964 東京オリンピックデザイン 公共/オリンピック
-
1964 看板「レストラン・シド」 その他
-
1962 ロータリーテープディスペンサー 現行品, ステーショナリー
-
1960 ステンレスボール 現行品, キッチンウェア
-
1960 バン型小型自動車 工業製品
-
1960 秤のデザイン 工業製品
-
1960 アルミ両手鍋/片手鍋 キッチンウェア
-
1960 ステンレスプレート 現行品, テーブルウェア, キッチンウェア
-
1959 中井窯ディレクションシリーズ 現行品, テーブルウェア
-
1958 半磁器シリーズ テーブルウェア
-
1958 黒土瓶 現行品, テーブルウェア
-
1958 ビールジョッキ テーブルウェア
-
1958 ステンレスピッチャー キッチンウェア
-
1957 卓上カレンダー ステーショナリー, グラフィック
-
1956 バタフライスツール 現行品, 家具/インテリア
-
1956 白磁器シリーズ 現行品, テーブルウェア
-
1956 オート三輪 工業製品
-
1956 松屋銀座「第1回柳工業デザイン」展ディスプレイ 展示
-
1955 ミシンのデザイン 工業製品
-
1955 クサカベのデザイン ステーショナリー, グラフィック
-
1953 スピードケトル キッチンウェア
-
1952 西原衛生のデザイン 工業製品
-
1950 柳インダストリアルデザイン研究所のシンボルマーク その他
該当する作品がありませんでした
〜 作品タイトル 〜
-
- Year
- Manufacture
- Category
-